本文へジャンプ

中小企業庁委託事業
「令和元年度 中小企業相談窓口(商工会等)の働き方相談対応能力向上支援事業」
中小企業相談窓口職員の方のための労務知識研修・労務相談OJTお申込みフォーム

※「令和元年度 中小企業相談窓口(商工会等)の働き方相談対応能力向上支援事業」の専門家派遣は中小企業庁より委託を受け、株式会社ブレインコンサルティングオフィスが運営しております。

中小企業相談窓口職員様のための労務知識研修・労務相談OJTをご希望の方は、お手数ですが、下記フォームにご入力の上、送信ください。
後日、弊社担当よりお申込みいただきました方へご連絡させていただきます。

団体名
例)●●商工会議所
部署名
例)●●部●●課
お申込み者氏名
例)ブレイン 太郎
ご住所 郵便番号

都道府県

市区町村・番地

建物名・部屋番号
お電話番号
例)03-5217-2670
メールアドレス
例)info@e-brain.ne.jp
ご希望の専門家派遣
※「労務知識研修」「労務相談OJT」の両方をご希望の場合は、両方にチェックを入れてください。
ご希望の
実施候補日時
※「労務知識研修」「労務相談OJT」いずれの実施候補日も、令和元年10月~令和2年2月の間の日でお願いいたします。
※「労務知識研修」「労務相談OJT」とも、担当社会保険労務士の予定調整・アサインする都合上、少なくとも3週間以上先の日時をご指定くださいますよう、お願いいたします。

※候補日入力欄は3日程分の枠を設けていますが、候補が3日程なくともけっこうです。
「労務知識研修」「労務相談OJT」の両方の実施をご希望の場合、OJTの前に研修を実施すると、OJTがより効果的に実施できます。


■労務知識研修(質疑応答含め120分)
候補日時①  ::
候補日時②  ::
候補日時③  ::


■労務相談OJT(半日)
候補日時①  ::
候補日時②  ::
候補日時③  ::

受講予定者数 (労務研修をご希望の場合のみ)
※受講予定者数は概算の目安でけっこうです。
備考 ※研修やOJTの実施場所が上記にご入力いただいたご住所と違う場所になる場合は、こちらに実施場所につきご入力ください。
※その他、ご連絡事項等ございましたら、ご入力ください。
 
<留意事項>
  • 本事業は、研修が最大200回、OJTが最大800回の実施となりますため、全国の中小企業相談窓口・監督機関からお申込みが特定時期に集中した場合、ご連絡までにお時間を要する場合があります。あらかじめご了承ください。
  • 研修は全国で最大200回まで、OJTは全国で最大800回までとなっています。上限回数に達した段階でお申込み受付は終了となります。
 

個人情報取り扱い方針をご一読のうえ、個人情報の取得にご同意いただける場合は、チェックボックスにチェックを入れてください。

必須

   

ホームページ制作 千葉リンク集