【オンラインセミナー】第三者委員会報告書から読み解く、ハラスメントの対応方法を開催します
2025.04.08(火曜日)
企業の人事・労務・コンプライアンス担当者、社会保険労務士を対象に、オンラインセミナー『第三者委員会報告書から読み解く、ハラスメントの対応方法』を開催いたします。
本セミナーでは、現在国会に提出されているハラスメント対策強化の法案(第217回通常国会)や、2025年4月に施行された「東京都カスタマーハラスメント防止条例」などの最新の法制度動向を踏まえながら、企業に求められる人権対応と実務的な備えについて、最新事例を交えて解説します。
特に注目されているのが、重大な人権侵害事案です。第三者委員会の報告書では、この事案は「業務の延長線上」で起きたこ認定し、その後の企業対応が「二次加害」に該当すると厳しく指摘されました。本セミナーでは、この事案を詳細に読み解きながら、企業が同様の問題を防ぐために何をすべきか、実務的な視点で掘り下げていきます。
開催日時:2025年4月25日(金)16:00~17:00
開催形式:オンライン(Zoom)
受講料:一般11,000円(税込)
▼詳細・お申込みはこちらから▼
・企業向けサイト『かいけつ!人事・労務』に移動します。
>> https://www.kaiketsu-j.com/seminar_detail/?id=1483&cid=123893
・社会保険労務士向けサイト『PSRネットワーク』に移動します。
>> https://www.psrn.jp/seminar/detail.php?product_id=1482&cid=123819